
このトイレマーク、下品! 不親切! と評判悪し!
トイレマークだけは変に凝ったり個性を出したり芸術性を出したり主張を出したりせず、昔ながらの簡単なものでいい! と声を大にして叫びたいご同輩、...
なるべく小さな笑いと感動 なるべくいっぱい集めよう
トイレマークだけは変に凝ったり個性を出したり芸術性を出したり主張を出したりせず、昔ながらの簡単なものでいい! と声を大にして叫びたいご同輩、...
せっかくのツイートなのにさくじょりばんばんするなんてもったいないとらんどだし、良くないゆめのはじまりんりんになりはしないかと心配だ……とおっ...
けっきょく人類は、暴力を暴力をもってでしか制してこられなかったんじゃないかと思うし、これからもそうなのかもしれない……と暗澹たる気持ちになる...
その昔、紅白歌合戦で「都はるみ」を「ミソラ」と言い間違えただけでとんでもなくでっかい問題になったことを覚えているぞ! とおっしゃるご同輩、こ...
子のためにならない親ならこの世に必要ないよ! とまでオレは言う! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。 とはいえ、二世...
「とりあえず速報してしまえ! 違ったら謝ればいいさ!」ってことをみんながやったらどういう世の中になるっていうのさ! と憤るご同輩、こんにちは...
こんなの、結婚披露宴に香典を持ってくようなもんだよ! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。
最近のメディアったら、災害の伝え方がなんだか「こんなにひどい状況だから注意して!」というより、「こんなにひどい状況だぞ! どうだ参ったか!」...
とりあえずビールっつーのとはワケが違うんだからな! と少々ご立腹のご同輩、こんにちは。館長です。
「一、二、三、ときて、なんで四なんだ!」って言ってるうちは素直に「ごもっとも!」と思って笑っていられたけどねぇ……とおっしゃるご同輩、こんに...
女の人に怒られたい、罵られたい、足蹴にされたい、などの趣味をお持ちの方なら喜んで観るとは思うけどなぁ……というご同輩、こんにちは。館長です。
遠山の金さんが桜吹雪の「刺繍」を入れてたら、それはそれで粋だったかもしれないよね! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。
ココイチあたりで、オレの “コーヒーくれ目線” に気づけよ! ってのは、やっぱり思い上がりも甚だしいよなぁ……と思ったご同輩、こんにちは。館...
やっぱり高校野球はチアガールを楽しみに観るのが、精神衛生上も正解なのかなぁ……と思った、ちょいエロなご同輩、こんにちは。館長です。
セミナー主催者は、「しくじり先生」としてオファーしたとか言うけど、この人が考える、この人自身にとっての「しくじり」は、「不倫がバレたこと」だ...
この標語のひとつひとつを思い出そうとしてるあいだに溺れてしまうよ! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。
その「品格」とやらを、教育委員会様にはとくと見せてもらおうではないか! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。
高校1年のときに貸したオモチャのピストルを、卒業式の日に返してもらったことがあるよ! というご同輩、こんにちは。館長です。 ...
「良いか悪いか」では一概に語れないときは、「カッチョいいかカッチョ悪いか」で判断してみることにするよ! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長...
そうは言っても子供の頃はまだ自動ドアは少なかったし、性能も良くなかったから挟まれた経験もあるし、いまだに完全には信用できないんだよなぁ……と...