
伯方の塩 二代目声優募集で盛り上がってますが、じゃあ初代は誰?
「伯方の塩」の伯方塩業株式会社が、CMでお馴染みの「♪は・か・た・の・しお♪」のフレーズを歌う二代目声優を募集しているが、では初代はいったい誰なのか?という疑問が湧いてくる。
「伯方の塩」の伯方塩業株式会社が、CMでお馴染みの「♪は・か・た・の・しお♪」のフレーズを歌う二代目声優を募集しているが、では初代はいったい誰なのか?という疑問が湧いてくる。
5月1日即位で変わる天皇・皇族の呼称についての注意点を記したツイートが人気だがそれに加えて今回だけの「上皇」「上皇后」という呼称についても考えてみる。
平成が終わり令和がやってきました。平成最後の日と令和最初の日のGoogleトップページを見つめながら、やっぱり平成JUMPとなってしまった我が身を呪うのでした。
木嶋佳苗死刑囚の法廷画を見た人がその大きさに驚愕していましたので、その他の法廷画も見て確かめてみようということに相成りました。
こぶ平こと林家正蔵が番組のロケでいきなり笑い出すのですが、どこが面白くて笑ったのか分からなすぎて恐怖を抱く人が続出です。
外観の形態からタワーマンションとも呼称される超高層マンションですが、これとどうしても間違えやすいものがあるので、ここでひとまずきちんと整理しておきたいと思うのです。
平成に代わる新しい元号が4月1日「令和(れいわ)」に決まり発表されたのでそれにまつわるいろいろを集めて記しておきましょう。
ミサワリフォームのCMソング『恋のひとこと』(原題: Somethin' Stupid)は、フランク・シナトラとナンシー・シナトラのデュエットにより全米1位を獲得した曲を竹内まりやと大滝詠一がカバーしたもの。これがたまらなくいいというお話。
先日、僕のメッセージアプリに1枚の画像が送られてきましたが、その画像を見て驚きました。ご立派とは聞いていましたがここまでのご立派とは存じておりませんでした。
自分の会社がイメージキャラクターとしてタレントを使っているのなら、正確に把握しておかなければいけないと思うのですが、そのあたりが甘い会社もあるようです。
J-POPで使われる歌詞はとかく同じようなフレーズばかりだと言われ揶揄されますが、『月曜から夜ふかし』で発表のJ-POPあるある歌詞のTOP5とマイナビウーマン調べによるJ-POPにありがちで聴き飽きた歌詞のTOP5がこちらです。
ティファニーのアクセサリーを欲しがる女性は多いと思いますが、どうしても欲しいものは自分で買うのでしょうか? ティファニーとしては「買ってもらうもの」というスタンスみたいですね。
薬に精通している(はずの)医者たちはどんな市販薬・処方薬を飲まないようにしているのかは興味深いところである。
[続]YouTubeにサムネイルにはバカバカしいものが多いのですが、ピエール瀧がコカインで逮捕されたときに湧いて出た動画の中で一番荒唐無稽だと思ったサムネイルがこれです。
イチロー選手の現役引退会見はネットテレビAbemaTVでライブ配信。リアルタイム字幕「AIポン」(あいぽん)でリアルタイムに文字化されたが翻訳がひどいと話題に。
便所のあとには必ずバッハを弾くことにしている話とGoogleのAIを使ったバッハ調作曲マシンで名曲ができた話。
もうすぐ新元号の発表です。みんなの予想やかつての大誤報、そして新元号を誰が発表するかといったことが話題になっていました。
岡田幻の銀侍さん、もう何年も前にネット上では話題になりましたが、テレビで拝見するのは初めてです。ご自分の名前に不満はないそうですが、困ったことも…。
YouTubeにサムネイルにはバカバカしいものが多いのですが、嵐の活動休止発表時に湧いて出た動画の中で一番好きになったサムネイルがこれです。
日ペン(日本ペン習字研究会)のキャラクターの美子ちゃんの公式Twitterがけっこう攻めてると話題になっていました。