何色に見えたっていい! 色なんてあいまいな概念なんだから! とかテキトーなことおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。

スポンサーリンク
【ムンカー錯視】全部同じ色とは思えないけど拡大すると分かる
これを「ムンカー錯視(Munker illusion)」というそうだ。
モノクロ写真にカラーの線を引いただけで、カラー写真っぽく見えるというもの。
◆
僕に見えてる色なんて、当てにならない気がしてきた。
青信号だって本当は赤信号かもしれない。
つまりずっと信号無視を続けているかもしれない。
つまりずっと法に反しているのに、のうのうと生きてるのかもしれない。
つまりずっと反省の色が見えないのかもしれない。
そしてその反省の色も、当てにならない気がしてきた……。