ソーシャルディスタンスとらなくてもメガネ外すだけで読めちゃうね

シェアしてね

今週読まれがちな記事

今週の読まれがちな記事
今週読まれがちな記事
下線

視力の悪さに加え、ソーシャルディスタンスとマスクのせいで、外で会っても知り合いだか他人だかさっぱり分かりません! とお嘆きのご同輩、こんにちは。館長です。

メガネ外すだけで読めちゃうね

僕はこの頃では、知り合い同士かどうかの判断と声かけは相手に丸投げしちゃってます。

でもだいたい僕を見つけてくれた人は僕のこと「すぐ分かった」って言うのです。悪いことできない。

まぁ、そりゃそうですよね。
このへんで全裸に靴下だけってのは僕ぐらいですもんね。(このへんじゃなくても!)

スポンサーリンク

【目悪いあるある】ソーシャルディスタンスとらなくてもメガネ外すだけで読める

チョボダッシュさんはTwitterを使っています

僕も目悪いからすぐ読めてしまった……。

スマホだと画面が小さいから誰でも読めるかもしれない。

学校の視力検査がABCDの4段階になってきたと聞いて驚き!

鈴木綾一@講談社(元ヤングマガジンのスズキ)さんはTwitterを使っています

ところで学校に通っておられるお子様がおられる方はすでにご存じかもしれませんが、一部の学校を除けば、視力検査の結果を知らせる学校の報告書には現在0.1刻みの視力の値は書かれていません。
見え方の表示を視力のかわりに「A」「B」「C」「D」の4つの記号で行うようになりました。
これは従来の視力を4段階に区切ったもので、検査は視力0.3/0.7/1.0の3つの視標だけで行うことから「370(サンナナマル)方式」と呼ばれています。
学校ではこの4段階の表示を次のように判断して教育上の配慮を行っています。

「A」は視力1.0以上に相当します。
「B」は視力0.9~0.7に相当し、学校生活にはほとんど 支障のない見え方です。
「C」は視力0.6~0.3に相当し、教室での授業に多少の影響が見られるため何らかの対策を必要とします。
「D」は視力0.2以下で、教室の最前列でも黒板の字が見えにくいために早急な対策が必要です。

■ 第5回 学校での視力検査 | 大阪府眼科医会

身近に子供がいないもんだから、今の今まで知らんかった!

「視力、いくつ?」と聞かれ、「わたしB!」とか言うんかい!?

ブラジャーのカップと混同しないのかな?(しない!)

 
時代は流れるとはいえ、ちょっと流れすぎじゃないかい? と、ため息まじりのワタクシであります。

スポンサーリンク

シェアしてね

フォローしてね