どんなに「チャーハンください」と強く思っていても、「ラーメンください」とクチに出して言ったら、ラーメンが出てくるんだよ……って、言葉の大切さを教えてもらったことがあるというご同輩、こんにちは。館長です。
スポンサーリンク
日本語は「人を敬う言葉」

(心を潤す言葉 : 風のささやきより)
いささか古い話で恐縮です。
だから日本語は素晴らしいんだ、とか、英語には情緒が足りないよな、などとか言う気はサラサラなくて……。
便宜だけにとらわれて、地球上には1つの言語だけだったらいいのになぁ……と思ったこともあるけれど、いろんな言語があって良かったのかもしれないな、と今日は思った次第。