小池さんも大変だよ。あんなにでっかい夜の街を抱えてる都市の長だもん。こちとら夜9時すぎには真っ暗な田舎町だから心配のしようがないんだよなぁ……とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。

人は誰も、昼間より夜のほうが濃厚接触したくなるんだし、しやすくなるんだから、夜の街それ自体を責めるのはヤメたいよね。
夜の街はふだんなら喜びも幸せも与えてくれるんだから、田舎からしたら羨ましくもあるんだ。
スポンサーリンク
小池百合子 幻の名盤『悪いのは 私じゃなくて 夜の街』
RT←小池百合子の「悪いのは 私じゃなくて 夜の街」。昭和ムード歌謡の珍盤である。
大手レーベル名が入っているが、1,000枚プレスで本人買い取りの自主盤扱いだっためほとんど市場に出回らず、のちに激レア盤となった。
見つけたら即買いである。#妄想ふくらむ #妄想レコード pic.twitter.com/7fGff51zsL— buzzhead (@buzzzz1970) July 1, 2020
絶賛キャンペーン中です!!#妄想ふくらむ #妄想レコード pic.twitter.com/0pc4QALdF3
— 歳三hageTT (@tossy4997) July 4, 2020
小池百合子『東京アラヨット ~もうアラートは出さない~』
こちら田舎に年取った親を一人置いて東京近辺に住む友だちも何人かいます。
子は帰りたくても帰れない。
親は「帰ってきてほしい」と言うことさえも我慢。
会うべき人に会えないなんて、あってはならないことじゃないすか。
東京、なんとか好転してほしい。あらよッと好転してほしい。
小池百合子『トーキョーアラート』はこちら
[追記 2021/05/15] 新曲「灯りを消して」
東京都の小池百合子知事は23日の記者会見で、新型コロナウイルス感染対策で夜間の人出を抑えるため、午後8時以降は店頭などの照明を消すよう求めることを明らかにした。
「街灯を除いて、全ての明かりを消すことを徹底していただきたい」と述べた。
この件にちなんで発表された新曲『灯りを消して』。
B面は、
29日から来月9日にかけての大型連休の過ごし方について「人流抑制が不可欠だ」と強調し、「昨年もお願いしたが、今年のGWもステイホームでお願いしたい。東京を出ないで下さい、東京にもいらっしゃらないでください」と訴えた。
この件にちなんだ『来ないで 行かないで』。
経済活動と感染予防のはざまで揺れ動く、切ない女心を歌った珠玉の一曲。
どこの店かは知らんけど、In Store Now!!