このごろの忘年会シーズンは酔って電車に乗ることが多いので、知らないうちに自分の希望と反対の方面に乗ってることがちょいちょいあって困っているというご同輩、こんにちは。館長です。
僕なんかだいたい逆に乗ってます。 わざわざ逆です。 選んだように逆です。
きっとおうちに帰りたくないんだね!
スポンサーリンク
こんな感じに方角がなんとなくわかると嬉しい

鉄道会社各位、知らないところに行くと、○○方面の○○が方角的にどっちなのか想像つかないことあるので、こんな感じに方角がなんとなくわかると嬉しいですね pic.twitter.com/FJnMWByBjz
— Naoki Hashimoto (@hashcc) 2015, 12月 6
たとえば浅草に行きたくて都営浅草線に乗りまして、「印西牧の原(いんざいまきのはら)方面」なんて言われますと、パニックになるわけですよ。
「印西牧の原って、いったいどこの地の果てに(失礼!)連れてかれるんだ!?」
そう思って乗りかけた電車を降りちゃったことがありますもの。
すぐそこの浅草に行くくらいで、突拍子もない地名(失礼!)を出すのは勘弁してほしいのであります。