
スイカは丸ごと1個がいいけど持ち運びが大変で…そんなあなたに朗報!
スイカはやっぱり丸ごと1個を買いたいけど、持ち帰るのがひと苦労。何かいい方法はないか?とお悩みのあなたに朗報です。
なるべく小さな笑いと感動 なるべくいっぱい集めよう
スイカはやっぱり丸ごと1個を買いたいけど、持ち帰るのがひと苦労。何かいい方法はないか?とお悩みのあなたに朗報です。
ドラえもん「僕が行ったあとで……我慢できないことがあったらこれを開け。そのとききみに必要なものが出てくる」
すでにあるものを上手に使って、いい意味で「人のふんどしで相撲を取る」ような表札がお見事です。
横浜スタジアム降雨コールドで巨人勝利となった試合後グラウンドに猫が登場し大雨の中を疾走。その様子をとらえたカメラマンたちの写真が素晴らしい。
ハゼ研究者として知られる上皇さまがオキナワハゼ属の新種を発見されたことがわかったが、発見されたハゼの立場から描いた漫画が人気を呼んでいた。
最高の1枚と呼べる写真を見つけました。猫と子供の至福のひとときをカメラに収めたものです。
ようやくブランコに乗ることに成功した猫さんはそこから太鼓の達人へと化すのでした。
「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール入賞作品の中の奈良県知事賞作品がとても強い意志を見せていると評判です。
女性3人組歌手といえば古くはキャンディーズ、今はPerfumeかと思いますが、その2組のちょっと似ている画像集です。
ウーパールーパースーパーカーパーカーがついに届いた人の歓喜を見て、僕もこんなのがあったらいいなぁ、と思ったのでした。
3月29日に亡くなった志村けんさんの地元である東京・東村山市は25日、志村さんを名誉市民として選定し、議場では兄の知之さんの音頭で全員で「アイーン」を唱和。
「こんな感じの郊外の静かな一戸建てに住みたいぞ」というツイートが話題になっていましたが文字通りツッコミどころ満載でありました。
いえいえ、ただの猫マンでございます。以後よろしゅうお頼み申し上げます。
商店街で見かけた、何ひとつとして分からないお店というツイートを見て、やはり僕も何ひとつとして分からないのでした。
東京都では感染拡大の第2波への警戒を呼びかける「東京アラート」が発動されたが、これに伴い小池百合子のニューアルバム『トーキョーアラート』の曲目ラインナップが発表された。
ドラムで有名なパール楽器からパール楽器らしい新型コロナウイルス対策商品が登場することが話題になっていました。
他のものじゃダメなんだ、これじゃなくちゃダメなんだ、というものが誰にでもあるはずですが、この方の場合はパルムじゃなくちゃダメなんだ。
友だちにいたずらを仕掛けます。普通なら自分のしわざだとバレて怒られるのがオチですがこうすれば一緒に悩んでくれるみたいです。
いまだ母校の校歌もまともに歌えない僕らとは大違いの母校愛には感心しちゃうね! とおっしゃるご同輩、こんにちは。館長です。
“だしを取る” なんてこともやったことがあったけど、結局はプロが作った市販品に任せたほうがいいや! という結論に達したご同輩、こんにちは。館...